

注文後8ヶ月待って今年1月に届いて以来、週1ペースで大活躍してますバーミキュラ。
コンシェルジュレシピの塩鶏が手間がかからずおいしくて何度か作っているのですが、無水鍋なので結構茹で汁が残るのですよね。旨味が出てて勿体ないのでそのまま米を炊いてみたところ、海南鶏飯風に仕上がって大成功でした。
ざっくりですがレシピをご紹介ー
- 鶏胸肉2枚(レシピ通りに調理)
- 米2合(今回は無洗米)/水は上記鶏の茹で汁にプラス通常の量まで足す
- 生姜チューブ小さじ2(量はお好みで調整)
- お好みで刻み生姜やパクチーなど薬味
- あとタレも作ると本格的(醤油:オイスターソース:レモン汁:ナンプラー:すりおろしニンニクを1:2:1:1:0.5くらいの割合で)
塩鶏ができたら取り出して残った汁に生姜を加えてお米を炊くだけです。鶏は皮ごと焼いてるので、脂分に旨味がしっかり出ていてお米がツヤツヤに炊けます。あと鶏に下味しっかりついてるので、茹で汁利用でご飯にも調味料いらず。
上記レシピで大体4人分くらいの量です。鶏が結構多いので、残った鶏は次の日に山葵ダレ(山葵チューブを白出汁で割る)でいただいてもおいしいですよー。
使っているのは22cmブラウンなのですが、先日渋谷東急で行われてた実演販売観たらお米を炊く用に18cmも欲しくなってしまいました...。こうして鍋ばかり増える...
COMMENT