2009年2月アーカイブ


Created with Admarket's flickrSLiDR.

ちょっと前ですが、築地活字の主催する鋳造見学会に行ってきました。

TYPE RHYTHM(旧20代デザイナーの文字組)の宮原さんがこちらで紹介されていて、横浜なら行けるなー!ということで、2009.2.7行ってきましたー。
詳細は宮原さんのサイトにてステキにまとめられていますので、撮った写真をFlickrにまとめてみました。

近年のHelveticaブームといい、文字に興味を持つ人が増えているらしく、築地活字には北海道(!)から弟子入りに来る方もいらっしゃるのだとか。
活字業界でも失われる技術を若い世代へ伝えたい、という想いがあるそうです。

マシンとソフトさえあればデザインができてしまう。素材はWEBで拾ってくればいい。そんなファストデザインばかりの今こそ、ものづくりを学ばないとなーと考えさせられる今日この頃です。

tsukiji.jpg

見学会参加者にはお名前活字もらえます!宋朝体美しい!これで名刺刷りたい...

txtrenewal.jpg

MT4入れてから1年半くらい放置プレイでしたが、ようやくデザイン変更しました。
冬っぽくて暗くてじめじめした感じですね!
飽きたらまた変えます。

txtold.jpg

ちなみに前バージョン。働きだしてからは更新頻度もめっきり落ちました...。

まだ修正足りない微妙なページとかあったりしますが、気がついたらまた直していきますー。

helveticaforever.jpg

2009.2.5、ギャラリートーク行ってきました。丁度HelveticaのDVD観た後で、内容的にはHelveticaの概要や歴史だったのでふむふむという感じだったのですが。トーク自体が早めに終了してしまった関係で、質問時間が長めにとられていたのですが、それが非常に面白かったです。

美大の教授風の男性(多分ムサビか多摩美)が延々日本における歴史を語られていて、逆にそっちの方が勉強になったり。
〜活字として生まれてから、日本で当たり前に使えるようになるまで100年かかっている。そういった我々の想いを知っていてほしい〜といった内容のお話でした(既に質問ではないのだけど)。
特に、「昔はUniverseのほうがウエイト展開が広かったため、当時はHelveticaよりUniverseのほうが人気だった」とか!確かにタイポグラフィの先生がUniverseばっか使ってたけど、世代的にも同じくらいの方なので、そういう事情があったのかーと目から鱗。

ギャラリーはポスターを中心に、Helveticaを使用した各国のグラフィックを展示。特にポスターはカッコイイものばかりなので、文字に興味のない方でも楽しめるのではないかと。

という訳でこちらもおすすめ。スタータイポグラファーばかりで資料としてもよいかと。

ヘルベチカ ~世界を魅了する書 [DVD]
角川エンタテインメント (2008-10-24)
売り上げランキング: 1414

27thBD

| コメント(2) | トラックバック(0)
2009bd1.jpg2009bd2.jpg

はやいもので前回のエントリーからもう1年経ちました。

毎年誕生日迎えるごとに一年の目標を立てるのですが、あんまり達成できたためしがないので、今年は達成したいなーと希望も込めて。たくさん。

  • まじめにブログ書く
  • ASとサーバまわりと仲良くなる
  • 個人で作品作る
  • 今年もいっぱいデザインの勉強する

Twitterばっかやってないでブログももうちょいちゃんとやります。イベントとかセミナーレポートとか。(YCAMとかICCとか)
個人的にはいろいろ動いてるのですが(特に仕事まわりで)、なんにせよもうサイトはじめて10年目(!)なので、中身も充実させたい今日この頃です。

写真は後輩ちゃんにもらった誕生日プレゼント。一個だけすごいセレブな箱に入ってるんだぜ!もったいなくて食べられないので、しばし観賞用に置いときます。

ARCHIVE

pagetop