2007年9月アーカイブ

割とガジェットもの好きなほうですが、こことか、こことか、読んでて「あー、やっぱあたしだけじゃなかったなー」と。

伊集院Rollyを語る
で、極めつけはさ、VAIOのさ、ゴーフルの缶みたいなのあんじゃん。丸いやつ。あれさ、あのスペース、余ってた?家に。あれを置くスペースが。

またしても「新しさ」について
これだけものが溢れる世の中。製品の開発スピードは死活問題。「新しさ」という面において、僕らデザイナーも、「ただ、やみくもに新しくて訳がわからない」ものをデザインするのでは面白くない。やはり、「新しい」と思う、実感するには「需要に沿った新しさ」でなくてはならないんだと思うのです。簡単ではありませんね。

なんか、こう、ピンとこないなあ、と。

ピンとこない=ものすごく斬新で自分のセンスがついていけてない
or
ピンとこない=何か的がずれてる
どっちかなんだよなあ。

MT4移行

| コメント(0) | トラックバック(0)
思いっきり移行失敗した…。
DBバックアップ失敗して、エントリー手動で移したよ…。
コメントやら個別リンクやら、ほんと申し訳ない…。

わーん

10だの9だの

| コメント(0) | トラックバック(0)

タイトルは、丁度頭の中でGRAPEVINEのスレドニ・ヴァシュターが回ってるので。

先週末、転職の為に妹が上京してきたので、近況訊きに一緒に下北で飲んだ。
マイシスターはDTPの人なのだが、職場がOS9×Quarkなので非常にテンパっているとのこと。これまでOS10×InDesignだったそうなので、ショートカットも全然違うし大変ー!と慌てていた。
「え、classicは触ったことないの?」
「だって授業はCSだったもん!」
「そうかー。今の職場のイラレのバージョンは?」
「8!なんか汚い女神のやつ!」
汚いってあなた…。そりゃCSからなら女神すら居ませんが…。
「もう10しか知らない世代がどんどん出てくるよ!」
と云われました…。
私のとこは雑誌関係のWebの仕事も多いのですが、確かに紙はclassic環境健在なとこ多いもんなあ。
逆に今までが恵まれてたみたい、と、彼女は少し肩を落としていたので、「や、結局道具はどう使うかだよ」で締めました。

別れた後、「しっかり働いてやりたいことやっておくれ」、と老婆心からメールしときました。

あ、今月のWebDesigning、ちらっとアンケートで載ってます。ほんとに載るとは思わなんだ…。

たまたま見つけたフォントに関する良文。
eto.com/d - 0308
 TBできなかったのですが、[■fontをめぐるあれこれ]部分。
また、小塚はアルファベットがとてもいい。 アルファベットだけ取り出しても使えるぐらいにアルファベットが良い。 〜中略〜 実を言うと、私は新ゴがすごくきらいなのである。とにかくあの没個性的な字体を見ていると、 お前には個性とか主張というものが無いのか、と言いたくなる。新ゴを使ったデザインを見ていると、 すっきりしていてきれいなのだが、あまりにもアクが無いデザインになる。

そうそうそうなのよ。
 個人的に「なんかなー」と思いつつも、結局新ゴにしてくださいって云われたり。

確かに小塚ゴシックのアルファベットは確かにすごく組んでてきれい。
 昔の邦フォントのアルファベットは図やグラフなんかで使う記号用として作られたから、日本語と一緒に使うようには設計されてないってきいたことあります。
 だから新ゴのアルファベットはひどいのですよ。
 なのでAXISフォントなんかは混埴しないで済むよう、日本語と一緒に組んで美しい設計にしたそうな。
 小塚はウェイトも増えて使いやすいので、たまにWebのメニュー周りにも使ってます。画面映えもよくてモダンな感じで良いフォント。

font.gif

サンプルはオプティカルでしか詰めてませんすんません。

最近会社のモリサワパスポートをアップデートしたら使い道の難しそうなフォント(はるひ学園だっけ)入ってました。どこに使おう…。


9月のICC

| コメント(0) | トラックバック(0)

お仕事でお世話になった鈴木さんがICCで展示をやるそうで、週末観に行く予定。
先週一緒に飲んだときに「帰ったらはんだ付けやらなきゃー」とおっしゃってたけど、無事終わったかしら…。

しかもYCAMで見逃した教授のインスタレーションも東京でやるそうな!
当時オペラ観れなくて、NHKか何かでしか観てないので、楽しみだー。
当時勢いでBOX買っちゃったけど。

SAMPLED LIFE-RAW LIFE OSAKA&TOKYO

あああ、日本デザインセンターがWebデザイナ募集してます…。
求められる水準高そうだ…。
募集要項読むに、
グラフィックデザイナー出身で、オーサリング+システムまわりの知識も当然あるアートディレクター。
ということですかね。

最近はAXISもWeb関連に力入れてたり、グラフィックやプロダクトの枠を超えてWebデザインに本格的に取り組む会社が増えてきてるみたいです。

ARCHIVE

pagetop